講習会·セミナー

ホームヘルス機器・器具にかかわる薬事法・景品表示法と違反事例から学ぶ広告表示 家庭用医療機器と健康・美容機器・器具との違い/照会事例からみる対応法

 

日程 2012年5月22日(火)12:40-16:30
講習会名 ホームヘルス機器・器具にかかわる薬事法・景品表示法と違反事例から学ぶ広告表示 家庭用医療機器と健康・美容機器・器具との違い/照会事例からみる対応法
場所 【東京・大井町】 きゅりあん5階第4講習室
テーマ・内容 家庭用の医療機器、健康機器、美容機器・器具、雑貨などのいわゆるホームヘルス製品に関して、薬事法・景品表示法などの関連法規の基礎から実務的な内容まで解説します。(2部構成、第1部を担当)
講師 【第1部】
薬事法における家庭用医療・健康・美容機器の扱いと事業化における許可・承認申請(12:40~14:40)
 吉田 武史(吉田法務事務所代表、一般財団法人日本薬事法務学会理事長)

【第2部】
薬事法・景品表示法、違反事例をふまえた広告表現のポイント(14:50~16:30)
 赤坂 卓哉 氏(エーエムジェー(株) 代表取締役)
主催 サイエンス&テクノロジー株式会社
詳細・お申  http://www.science-t.com/st/cont/id/19935
File seminar_120522.pdf


第1部 
 薬事法における家庭用医療・健康・美容機器の扱いと事業化における許可・承認申請

家庭用医療機器と健康・美容機器は、ともに消費者が比較的気軽に自宅で使用できるものですが、薬事法から見た場合、両者には大きな違いがあります。これらの機器の製造や流通を事業として行う際には、その違いについての知識が欠かせません。それには、薬事法の目的についても知っておく必要があります。 このセミナーでは、薬事法の基礎や医療機器の定義、薬事法から見た健康・美容機器の扱いといった基本的な事項のほか、最近のニュースや行政への照会事例なども含め、家庭用医療機器や健康・美容機器の扱いについて判りやすく解説します。


1.薬事法の基礎 
 1.1 薬事法の本質 
 1.2 薬事法における目的規制 
 1.3 薬事法規制対象品目とその定義 
 1.4 広告規制の概略1~医薬品等適正広告基準~ 
 1.5 広告規制の概略2~薬事法と景品表示法~ 
 1.6 違反するとどうなるか~行政指導とは?~ 
2.医療機器とは 
 2.1 医療機器とはなにか 
 2.2 家庭用医療機器を扱う際に必要な薬事法上の許認可 
3.健康・美容機器とは 
 3.1 医療機器と健康・美容機器の違い 
 3.2 健康・美容機器を扱う際の注意点 
4.事例検討~これは医療機器?それとも健康・美容機器?~ 
 4.1 よくある事例 
 4.2 ニュース・行政照会事例から 

 □ 質疑応答 □ 


第2部 
 薬事法・景品表示法、違反事例をふまえた広告表現のポイント

美容雑貨・健康器具の事例を中心に、分かりにくい【薬事法】【景品表示法】に関する法規制のポイントを解説してきます。また、具体的な事例を通して、実務に役立つ内容をお届け致します。

以下のような方にはオススメです。

・単なる、薬事法や景品表示法の知識だけでなく、 実務に役立つ内容を理解したい 
・薬事法や景品表示法の具体的な対策を理解したい 
・多数の事例や傾向を理解したい 
・法規制を理解しつつ、次のステップへ進みたい

美容雑貨や美容下着(衣料) 
 ・関節サポーター・矯正下着でも薬事法規制対象となるのは知っていた? 
 ・雑貨関連が薬事法対象とならないためのポイント理解


1.薬事法・景品表示法とは 
 1.1 薬事法の基本概念 
 1.2 景品表示法の基本概念 
2.薬事法と医療機器、健康・美容器具(雑貨関連) 
 2.1 薬事法:広告制作をする上での注意ポイント 
 2.2 具体事例で検証 
 2.3 薬事法を実務に落し込む 
3.景品表示法と医療機器、健康・美容器具(雑貨関連) 
 3.1 景品表示法:広告制作をする上での注意ポイント 
 3.2 具体事例で検証 
 3.3 景品表示法を実務に落し込む 
4.まとめ 
 4.1 規制ポイントのおさらい 

 □ 質疑応答 □

Showing record 51 of 63